レビュー」タグアーカイブ

シンプルで使いやすい!おすすめiPhoneカレンダーアプリ「Calendars」

スケジュール管理といえば!やっぱり手書きで手帳&ペン!フリクションが大好きー!!
生まれてから昨年くらいまで、割とそんな感じのアナログ派だった浦尾です。

今でも紙の手帳は持っているのですが「いい加減アプリも活用せねば…」と奮い立ち色々ダウンロードしてさわってみた結果、現状一番のお気に入りとなりましたiPhone用のカレンダーアプリをご紹介させて頂きます。


Calendars by Readdle
© 2010-2016 Readdle Inc.
[iPhone&iPad版のダウンロードはこちら]

Calendars(無料版)とCalendars 5(有料版)の2種がございますが、今回は無料版の方をベースに書かせて頂きますね。

続きを読む

スマホアプリレビュー「シェフィ」

こんにちは。先日ジンギスカンを食べてきた成田です。
今回はひつじを増やすスマホアプリ「シェフィ」をプレイしてみました。
シェフィは元々はアナログカードゲームなのですが、
アプリ版ができたということでそちらを使用しました。


シェフィ―Shephy―
© Pawn © Adventure Planning Service
© ARC SYSTEM WORKS
[iOS] [Android]
プレイ人数:1人 プレイ時間:15分~

シェフィは、22枚の「イベントカード」を「3ターン」使い切るまでに
「ひつじカード」を1000匹まで増やすゲームです。
1000匹まで増えたらその時点で勝ち!
ルールもイラストもとってもシンプルですが、シンプルだからこそ難しい!
なかなか奥が深いゲームです。
そしてなんといってもひつじカードの絵柄が全部違う!
素朴でかわいいんです。

==========

まずは場の紹介。

ひつじカード:取りやすいように数字ごとにわけて置きます。
敵ひつじカード:ターン経過を表すものです。
フィールド:最大7枚までひつじカードを置けます。
イベントカード:イベントカードの山から5枚、手札として手元に置きます。
捨て場:使い終わったイベントカードの捨て場です。次のターンで復活します。
追放:これもカードの捨て場ですが、追放したカードは次のターンで復活しません。

==========

ひつじカード。

1、3、10、30、100、300、1000の7種類のカードが各7枚あります。

==========

イベントカードはたくさんあるので、
とにかくプレイしながら紹介します!
(画像超盛り盛りでお送りしますのでデータ通信量にご注意ください)

続きを読む

2016年秋アニメの推しタイトルpart2

こんにちは、デザイナーの藤原です。

先月2016年・秋アニメの感想を書きましたが、今月もまた秋アニメについて書かせてもらいます。
今シーズンは大豊作で、まだまだ良いアニメがありますので!

舟を編む


© 玄武書房辞書編集部

フジテレビ「ノイタミナ」で放送しているこちらのアニメは小説が原作で、映画化もされているので知っている人が多いかもしれませんが私はこのアニメが初見です。
「辞書を作る」という地味に思える作業の裏側を描く作品ってどんな感じ??と思いながら見始めましたがこれがなかなか面白い。
『用例採集カード』というのがどういうものでどう使うのか、辞書を作るには10年以上かかるなど初めて知る事ばかり。
最近ではわからない言葉はネットで調べて終わりでしたが、中高生の頃は授業中に辞書をめくっては好きな曲の歌詞でちょっと難しい言葉(寡黙とか轍とか)を探したりして、そこから類語へ飛んで収拾がつかなくなったり……なんてことを思い出しました。

続きを読む

スマホアプリレビュー「レベルス」

こんにちは、シンプルなパズルゲームが大好きな成田です。
数独とスリザーリンクさえあれば何時間でもつぶせる!
そんな私が最近個人的にハマっているアプリゲームの紹介をしたいと思います。

今回ご紹介するのは【レベルス】というパズルゲームです。

中毒パズル レベルス [Levels] ©flow
[公式サイト] [iOS] [Android]

ルールは簡単、
5×5のマスにランダムに並べられた3色のパネルをスライドさせて
敵パネルをやっつけながら、同じ色と数字のパネルを合体させて数字を大きくしていくだけです。

続きを読む

2016年秋アニメの推しタイトル

こんにちは、デザイナーの藤原です。

このごろ朝晩が冷え込んでくるようになり、すっかり秋めいてきましたね。
そして秋アニメも放送がすべて始まり、大豊作の今期はHDDフル活動となっています。

数年前までアニメを見なかった私ですが、弊社ではアニメキャラクターを扱った商品のデザインなども手がけていることから、入社後に意識して見始めるとあれよあれよという間にアニメ沼にはまってしまいました。

そこで今シーズン私が見ているアニメの中から特にお気に入りのものを紹介させていただきます。

続きを読む