アートディレクターの大橋です。
Macを使うようになってから古くはSCSIにはじまり
インターフェイス(規格)には昔からずっと悩ませられています。
メーカーは常に新しい規格をどんどん作りますが、ユーザーは大変です。
古くはimac登場時にUSBに切り替えられたのを皮切りに
アップル推しのFireWireで揃えていたのに
iPodがUSBのみになってしまったなんて苦い経験も…多々。
自宅ではMacBookProにアップルのThunderboltディスプレイ27インチをつないで、
クラムシェルモードで使用しているのですが、
数日間MacBookProをThunderboltディスプレイから外して使用した後に
接続を戻して電源を入れたら何かおかしい。
音がディスプレイのスピーカーから出てなく、MacBookPro本体から出ている!
オペレーションが出来ない!キーボードが死んでいる。
裏のhubが使えずに映像信号だけしかきていないようだ。
取りあえず電源を抜きしばらく放置。
PRAM、SMC をリセットしても駄目なので、多分ケーブルの断線?
調べてみると修理に出すと一律5万6千円ぐらいかかるらしい。
もう1万だせばアップルで整備済製品の同じものが購入出来る…
応急処置で別売のThunderboltケーブルを購入して接続したら
USB・音声は来てるがディスプレイ後ろのThunderboltの受け口が
当たり前だが塞がってしまう! 続きを読む